ゆいわ

自己改革チャレンジ

営業事務員、富士山へ登る

営業事務員が毎年挑戦する富士山登山。準備から登頂、下山後の温泉までを詳しく記録。自己改革チャレンジとしての達成感や気づきをリアルに紹介します。
読書・学び

『失敗の科学』を読んで気づいたこと|失敗はデータだ!

「失敗の科学」(マシュー・サイド著)の感想と学びを紹介。失敗を恐れず、改善とフィードバックを重ねることで成長につなげるヒントを解説します。
読書・学び

30代は「人」と「お金」がカギ──2冊の本から学んだこと

30代をテーマにした2冊の本から学んだ「人」と「お金」の重要性。28歳6ヶ月の私が目的地を見つけ、副業や人脈づくりに挑戦する決意を語ります。
朝活

ラン・勉強・筋トレで充実の1週間!富士山登山前の準備も完了

2025年7月第2週の朝活を記録!毎日のランニングや中小企業診断士の勉強、筋トレ習慣に加え、夏のボーナス活用と富士山登山の準備についてもレポート。朝時間を活かしたリアルな実践記です。
朝活

仙台転勤から1年|朝ラン×資格勉強×筋トレ×株主優待で充実の朝活ライフ

仙台転勤から1年。朝ラン、資格勉強(中小企業診断士)、筋トレ、株主優待の報告など、社会人の朝活ルーティンを記録した1週間のハイライト。
朝活

【朝活で仕込む未来】ラン×勉×資産運用の3点セットで動いた6月最終週レポ

2025年6月4週目の朝活記録。ランニング・中小企業診断士の勉強・筋トレ・配当金収入の振り返りと、継続のコツ・気づきを紹介します。
朝活

配当金3銘柄から着弾!朝ラン+筋トレで夏前に仕上がってきた件

6月後半も朝活継続中!朝ラン、資格勉強、中小企業診断士対策、筋トレ、そして3銘柄からの配当金。夏前の自分磨きを記録
朝活

梅雨入り目前!ラン・資格勉強・筋トレ|社会人の朝活ルーティン

2025年6月第2週の朝活ハイライトを紹介。梅雨のジメジメにも負けず、毎日ランニング・中小企業診断士の資格勉強・筋トレに挑戦!配当金の受け取りもあり!社会人のリアルな朝活習慣と成長の記録をお届けします。
朝活

【朝活ハイライト】6月第1週の記録|早朝ラン・資格勉強・筋トレ・配当金

仙台での朝活ライフを記録。6月第1週の早朝ラン、中小企業診断士勉強、筋トレ、配当金収入を振り返ります。
朝活

ラン・資格勉強・筋トレ・配当金で充実の1週間

東北での朝活記録(5/26~6/1)を振り返り!ランニングや中小企業診断士の勉強、筋トレ、配当金の入金など充実の一週間を綴ります。
タイトルとURLをコピーしました