この記事にはプロモーションが含まれます。リンクから購入されると筆者に報酬が発生します。
気になる商品があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
【今週の朝活ハイライト】5/5〜5/11
宮城で迎えた初めてのゴールデンウィーク、皆さんはいかがお過ごしでしたか?
私は…あっという間に終わってしまいました!泣
でも、東北の爽やかな空気と涼しさに助けられて、今週も朝活をしっかり積み上げることができました✨
それでは、今週の活動を振り返っていきます!
1. 早朝ランニング|強風に負けず距離を刻む週
今週は5日間走れました!
(月・火・水・土・日)v( ̄Д ̄)v イエイ
- 5/5(月)15kmラン!
- 5/6(火)10kmラン!
ラン後はお気に入りの**クナイプ入浴剤(サンダルウッドの香り)**でリフレッシュ。
私が使ってリフレッシュできたのでおすすめな入浴剤です!
🌿【サンダルウッドの香りって?】
別名白檀(びゃくだん)と呼ばれるウッディでほんのり甘く、落ち着いた香り。
インドや東南アジアでは瞑想やリラックスに使われてきた伝統のアロマです。
👉心を穏やかにして、ストレスを和らげ、集中力UP効果も◎
春は風が強い日が多くて、「今日もまたか〜」と思いながら(笑)、なんとか今週も距離を重ねられたのは収穫!
ランニング習慣は引き続き、無理せずキープでいきます🏃♀️✨
2. 資格勉強(中小企業診断士)|実践模試でギリギリ合格!
朝ラン後は、いつもどおり診断士の勉強モード。
今週も毎日(朝・晩)継続達成!
▼実践模試の結果はこちら
- 企業経営理論: 48点
- 財務会計: 84点
- 運営管理: 66点
- 経営情報システム: 48点
- 経済学・経済政策: 56点
- 経営法務: 60点
- 中小企業経営・政策: 66点
- 合計: 428点(合格ライン420点)
ギリギリですが、なんとかクリアできました!V( ̄Д ̄)v イエイ
📝試験まであと2か月。次は点数が低めだった科目(情報システム・経営理論)を磨き上げていきます!
朝ランで心も体もリセットできているからこそ、毎日の勉強が続いています☺️
このペースで慢心せず、着実に力をつけます!
3. 筋トレ|GWは体幹メニュー追加でレベルアップ
夏に向けて筋トレ強化週間でもありました🔥
朝はラン中心ですが、夜は筋トレタイム!
「少しずつキツさが減ってきた=成長の証」✨
今週は**体幹トレ(プランク)**も追加!これが地味に効く…笑
習慣化できてきたので、さらにステップアップしていく予定です!
▼今週の筋トレメニュー
- 腹筋30回×3セット
- 腕立て30回×3セット
- スクワット30回×3セット
- 体幹プランク30秒×5セット
🏋️♀️「筋トレもランと同じ。コツコツ型が勝つ!」を信じて、来週も続けます!
🌅 今週の朝活ポイント
今週の獲得ポイントはこんな感じです✨
(ポイントルールはこちらの記事をご参照ください)
種目 | 日数/回数 | 1回のpt | 獲得pt |
---|---|---|---|
早朝ラン | 5日間 | 3pt | 15pt |
資格勉強 | 7日間 | 2pt | 14pt |
筋トレ | 3回 | 1pt | 3pt |
合計 | 32pt |
🔥 朝活ポイント合計:32pt
累計朝活ポイント:162pt
毎週の積み上げが小さな自信につながっています✨
🎯 来週の目標
- ラン:無理せず週4〜5回継続
- 勉強:情報システム・経営理論の底上げ
- 筋トレ:体幹トレを習慣化
来週も楽しみながら朝活を続けますので、ぜひまた読みに来てくださいね!
いつも応援ありがとうございます✨
コメント