今週の朝活ハイライト(4/14~4/20)
今週も「朝の時間を自分のために使う」をテーマに、3つの取り組みを続けました!
① 早朝ランニング
今週は【月・火・木・土】の4日間、早朝ランニングに成功しました!
気温も少しずつ上がり、走るのが気持ちいい季節に。最近は10km以上のランはしていませんが、無理せず継続することを大切にしています。
「継続は力なり」——リフレッシュしながら、体力もコツコツ維持中です!
② 資格勉強(中小企業診断士)
朝ランのあとは、頭がスッキリした状態で資格勉強に取り組んでいます。
今週も毎日【朝と夜】で中小企業診断士の勉強を継続。令和6年度の過去問演習に集中しました。
- 企業経営理論:57点
- 財務・会計:60点
- 運営管理:73点
- 経営情報システム:60点
- 経済学・経済政策:56点
- 経営法務:64点
- 中小企業経営・政策:59点
合計:429点(合格ラインギリギリ)
本番に向けてはまだまだ不安もありますが、焦らず「繰り返し」「慣れ」を意識して、得点力アップを目指します。
やっぱり朝ランで心身が整っていると、集中力が全然違います!
③ 筋トレも少しずつ強化!
夏に向けて、筋トレもコツコツ継続中。朝ではなく、仕事帰りにサッと取り組んでいます!
シャワー前にさくっと筋トレするのが、私のルーティンです。
【今週のメニュー】
- 腹筋:30回×3セット
- 腕立て伏せ:30回×3セット
- スクワット:30回×3セット
地味だけど、続ければちゃんと成果が出ると信じて!
🌟今週の朝活ポイント
- 朝ラン(4回)×2pt=8pt
- 中小企業診断士の勉強(毎日)×2pt=14pt
- 夜筋トレ(5回)×1pt=5pt
今週の合計:27ポイント!
先週(26pt)を少し超えられました!積み重ねの力、感じてます✨
🌈朝活ポイント累計(2025年4月時点)
27pt(今週)+48pt(累計)=合計:75ポイント✨
次の節目は「100ポイント」!朝活ライフの見える化、地味に楽しいです☺️
✅来週の朝活目標
- 朝ランを週3回以上継続
- 中小企業診断士の過去問を2周目に突入
- 筋トレを週4回に増やす
朝活は「自分を整える」時間。来週も無理せず、でも着実に積み上げていきたいと思います!
読んでいただき、ありがとうございました☀️
▶ 関連記事:朝時間で資格勉強を習慣化する方法
コメント