2024年7月、仙台に転勤してから新しい生活が始まり、私のランニングライフにも新たなステージが訪れました。
実は、転勤の一環で出場を決意したのが「2024年の東北復興マラソン」です。
東京に住んでいたころには、東京マラソンや横浜マラソンにも挑戦してきたので、今回もその流れで次なる目標を掲げています。
それが「東北復興マラソンで3時間10分切り」を達成すること!
そんな思いを記事にしてみました!
ランニング環境の変化
仙台に転勤してから、私の生活にはいくつかの変化がありました。
仕事環境だけでなく、趣味のランニングにも新たな発見がありました。
その中でも一番のお気に入りは、七ヶ浜町の海水浴場沿いを走るランニングコース。
海を眺めながら走るのは、東京では感じられなかった解放感があります。
特に夏の涼しさは、東京とは大きく違い、走るのが楽しくて仕方ありません。
仙台に来てからランニングの楽しさがさらに増し、毎朝走ることが私の日課になりました。
ランニングが心のリセットに
営業事務の仕事はデスクワークが中心で、日々多くの雑務に追われます。
ストレスを感じることも多いですが、そんな時こそランニングが私にとっての救いです笑
実は毎朝の7キロランニングをしていて、それが心身ともにリフレッシュできる時間。
走っているときは、頭がクリアになり、体も軽く感じる瞬間が訪れます。
ランニングを終えた後は気分が晴れ、仕事にも前向きに取り組めるようになった気がします笑
トレーニング内容~平日と休日のメリハリ
私のトレーニングは、平日と休日でメリハリをつけています。
平日は1キロあたり5分のペースで、7キロのランニングをしています。
決して楽ではありませんが、かといって無理のないペースで続けることがポイントです。
休日には、20キロのロングランや1000mのインターバルトレーニングを取り入れ、スピードと持久力の両方を意識しています。
インターバルトレーニングは、3分50秒のペースで走る設定ですが、これがかなりキツいんです。
けれど、このトレーニングが自己ベストに繋がると信じて続けています。
過去の挑戦と今回の目標~ペース走で挑む3時間10分切り
これまでいくつかのマラソン大会に参加してきましたが、正直なところ、どれも満足のいく結果には至りませんでした。
特に、東京マラソン2022年では3時間50分、横浜マラソン2022年では3時間17分とまずまずのタイムでしたが、横浜マラソン2023年ではオーバーペースがたたって4時間13分という結果に。
京都マラソン2024年でも3時間39分と、なかなか思うような成果が出せずにいます。
共通する失敗は、後半でのエネルギー切れと、最初のペースが速すぎることが原因だと分かっているのに、なかなか修正できませんでした(´;ω;`)
今回はその教訓を活かし、ペース走意識を徹底的に取り入れています!
1キロあたり4分30秒のペースを守り、安定した走りで3時間10分切りを目指します。
この目標は、私にとって大きな挑戦ですが、これまでの失敗を乗り越えるための重要なステップです。
自己改革~ランニングがもたらしたもの
営業事務の仕事は、基本的にデスクワーク中心。社会人になってから、ついつい食生活が乱れがちで、気づけば体重も増え続けていました。
ブクブク太っていくのも待ったなしという感じΣ(・□・;)
そんな時に始めたランニング。最初は体重管理のためでしたが、今では心身のバランスを保つための大切な習慣になっています。
毎朝、続けてきたランニングは、自分にとって少しだけ自慢できることです。
劇的に人生観が変わったわけではありませんが、この継続力は自分にとっての成長です。
マラソンという大きな目標に向かって挑戦し続けることで、自分の限界を少しずつ広げているように感じます。
最後に
2024年11月3日、東北復興マラソンで3時間10分切りを達成し、自分自身をもう一段成長させることができるのか。
これからも営業事務とランナーとしての両立を続けていきたいと思います。
応援よろしくお願いします!
コメント