自己改革チャレンジ

自己改革チャレンジ

営業事務員、富士山へ登る

営業事務員が毎年挑戦する富士山登山。準備から登頂、下山後の温泉までを詳しく記録。自己改革チャレンジとしての達成感や気づきをリアルに紹介します。
読書・学び

『失敗の科学』を読んで気づいたこと|失敗はデータだ!

「失敗の科学」(マシュー・サイド著)の感想と学びを紹介。失敗を恐れず、改善とフィードバックを重ねることで成長につなげるヒントを解説します。
読書・学び

30代は「人」と「お金」がカギ──2冊の本から学んだこと

30代をテーマにした2冊の本から学んだ「人」と「お金」の重要性。28歳6ヶ月の私が目的地を見つけ、副業や人脈づくりに挑戦する決意を語ります。
自己改革チャレンジ

朝時間を勉強に使いこなす5つのコツ|朝ラン×集中ルーティンで合格に近づく

朝時間で資格勉強を習慣化する5つのコツを紹介!朝ラン×集中ルーティンで効率アップ。朝活が続かない人にもおすすめの実践法。
自己改革チャレンジ

朝活が続かないあなたへ。私が習慣化できた4つの工夫

朝活が続かない人必見!私が継続できた4つのコツと「朝活ポイント制度」で楽しみながら習慣化する方法をご紹介します。
読書・学び

【実践】運動脳:脳と運動の関係を読んで実践してみた

1日の大半を座りがちでPC画面ばかり見てしまっている人に気づいてほしい。 運動が脳にとって素晴らしい効果があることを。読書をして学んだことを、日常生活で取り組んでみて思ったことを記事にしています!
読書・学び

【実践】バビロンの大富豪の教え! より良きところに住んで

遠方通勤・満員電車が嫌で、会社の近くに引っ越して半年が経ちました。漫画バビロン大富豪の教えに出会い、実践し、お金と向き合ったことで、貯金や投資に取り組むようになりました。社会人になった新入社員の人達に是非読んで欲しい1冊です!!
タイトルとURLをコピーしました